2014年03月05日
宮古島地形ダイビング!
気温 18℃ 曇りのち晴れ
今日は、下地島に行って来ました。
朝は、生憎の小雨交じりの天気でしたが、お昼頃から晴れてきました。
初の宮古、初沖縄のゲストさんと、宮古らしい地形ポイントで、がっつり3本潜ってきました。
透明度の良さにびっくり、地形の凄さにも圧倒され、ロウニンアジや大物、
3本目のエキジット寸前、カメも2匹見れ、宮古島のすばらしさを、実感してた、
ゲストさんでした。

水温 21℃ 透明度 25m 海況 小うねり
1本目 なるほど・ザ・ケーブ
2本目 中の島チャネル
3本目 アントニオガウディ
出会った生物
コールマンウミウシ クレナイニセスズメ アオギハゼ
ハタタテハゼ アカマツカサ ミナミハタンポ チギレフシエラガイ
ヤマブキハゼ ハマクマノミ クマノミ オヤビッチャ
アカモンガラ グルクン スミレナガハナダイ ロウニンアジ
ハダカハオコゼ オビイシヨウジ キンギョハナダイ アオウミガメ






今日は、下地島に行って来ました。
朝は、生憎の小雨交じりの天気でしたが、お昼頃から晴れてきました。
初の宮古、初沖縄のゲストさんと、宮古らしい地形ポイントで、がっつり3本潜ってきました。
透明度の良さにびっくり、地形の凄さにも圧倒され、ロウニンアジや大物、
3本目のエキジット寸前、カメも2匹見れ、宮古島のすばらしさを、実感してた、
ゲストさんでした。
水温 21℃ 透明度 25m 海況 小うねり
1本目 なるほど・ザ・ケーブ
2本目 中の島チャネル
3本目 アントニオガウディ
出会った生物
コールマンウミウシ クレナイニセスズメ アオギハゼ
ハタタテハゼ アカマツカサ ミナミハタンポ チギレフシエラガイ
ヤマブキハゼ ハマクマノミ クマノミ オヤビッチャ
アカモンガラ グルクン スミレナガハナダイ ロウニンアジ
ハダカハオコゼ オビイシヨウジ キンギョハナダイ アオウミガメ
Posted by アイランダーデポ at 19:23│Comments(0)
│ダイビングショッツプ